ファイナンシャルプランナー FP2級を受けた後に1級はどうする?(やれませんでした) FP2級を受験したからには、次に1級も・・・とよぎってしまいますが、実際どうでしょうか。FP1級の必要性と受験について考えていきます。 2025.07.10 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー FP2級自己採点結果と勉強時間とおすすめの動画 こんにちは、はっちです。先日最後の紙の試験ということで受験してきましたFP2級(きんざい:個人資産)の自己採点結果ですが。。。マークミス、記述漏れなどが無ければ無事合格していそうです。点数については分... 2025.07.08 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー 理系の最後のFP2級紙試験受験体験記(きんざい) 2025年 5月25日(日)FP3級とほぼ全てのFP2級がCBT化(パソコンで実施)されていますが、唯一FP2級の中でも、金融財政事情研究会が行うFP2級試験だけは、紙での実施がされています。FP協会... 2025.06.01 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー 試験まで後3週間 FP2級試験は勉強してみてどう? こんにちは、はっちです。FP3級は比較的すんなりいったからな~と思ってはいましたが、FP2級はそうも簡単にいかなさそうです。とにかく色々と覚えることが多い。はっちFP試験はためになるな~という反面、は... 2025.05.06 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー FP2級の受験は紙にするかCBT試験にするか こんにちは、はっちです。先日、無事FP3級の合格証明証書が届いたことで、次のFP2級の受験資格をげっとしました。何で電気屋さんの自分がFP取りに行っているかというのはコチラ。簡単に言えば、電験1種に落... 2025.04.09 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー FP3級CBT試験を一日で終わらせるために注意すること 前回のFP3級の試験と内容の紹介をしましたが、今回は実際の受験時の状況と受験したCBT試験の注意点を紹介したいと思います。簿記3級のCBT試験とはちょっと感じが違い、電験3種のCBT試験とほぼ一緒の状... 2025.02.18 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー 理系でもFP3級の勉強時間と試験内容 こんにちは、はっちです。年末に新しい資格でも・・・と思って考えていたFP試験は、なんとなくそのままにしてしまったのですが、やはりというかなんというか電験1種試験の結果を見て、再び、はっち何かやらなきゃ... 2025.02.18 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー 試験から1か月、そろそろ違う資格を狙ってみようかと(FPチャレンジ) 電験1種二次試験経過から早、一か月が過ぎようとしています。試験終了から、年末に向けて庭木の伐採、さつまいもの収穫(と言ってもほんの少し)、家のメンテナンスなどを行いながら地球を防衛(!?)していました... 2024.12.19 ファイナンシャルプランナー