電気主任技術者試験(電験) 令和6年電験1種一次試験2回目の受験体験記(理論)と合格ライン予想 猛暑日が続く夏の盆明けに実施された、2024年電験1種、2種、3種一次試験。とにかく朝から暑い上に、会場もかなり暑く、汗が垂れるような状態での実施でした。今回も、各科目の冷静になった後での感想と、打っ... 2024.08.31 電気主任技術者試験(電験)電験1種
エネルギー管理士 令和6年度エネルギー管理士試験の問題の難易度と攻略ポイント こんにちは、はっちです。今回は2024年エネルギー管理士試験を解いてみた感想を書いていこうと思います。ただ解いてみた感想にはなりますが、本番の時間制限の厳しい中で問題を解くのとは訳が違います。落ち着い... 2024.09.23 エネルギー管理士
電気主任技術者試験(電験) 知っておきたい電験の試験と時間調整 こんにちは、はっちです。もうついに試験まで1週間になってしまいました。カウントダウン。。。というほど、3年目なので気にしてはいませんが、やはり残りの日数というのは気になってしまいます。さて、試験前まで... 2024.08.12 電気主任技術者試験(電験)
電気主任技術者試験(電験) 電験試験一か月前になりましたね。 電験3種、2種一次、1種一次試験まで一か月を切りました。自分も2年ぶりの一次試験ですが、やっぱり難しいですね。以前も少し書きましたが、やはり、理論が鬼門。電力、機械、法規科目はそれぞれ同一分野から出題... 2024.07.30 電気主任技術者試験(電験)電験1種
勉強法 なんでだろうの電験解説動画のモチベ―ションと理解のすすめ さてさて5月から始めていた動画投稿ですが、ようやく5本目の投稿になりました。スポットネットワークの3つの要素 なんでだろうの電験ルームアークホーン?がいし?避雷器それぞれ必要なの? なんでだろうの電験... 勉強法
電気主任技術者試験(電験) 再度電験1種一次試験の勉強開始 こんなに難しかったっけ? こんにちは、はっちです。5月20日から今年の電験の申し込みが開始されました。ということで、さっそく申し込み。ネットで申し込みをし、前回記事で書いたような失敗をしつつも、申し込み完了。今年は一次試験から... 2024.06.16 電気主任技術者試験(電験)電験1種
電気主任技術者試験(電験) 電験の受験申し込み順は座席位置に影響あるのだろうか こんにちは、はっちです。先日電験1種の申し込みを申し込み初日・・・はできなかったのですが、早めに実施しました。試験会場は、地方都市。申し込みの際に、思うことがありますが、はっち申し込み順序って試験環境... 2024.06.01 電気主任技術者試験(電験)電験1種
勉強法 電験申し込みのポイントと注意事項|2024年最新情報 ついに電験の申し込みが始まりましたね。毎年思うのですが、申し込みは一回で完結したことがありません。数年前から原則ネットからでしか申込できなくなりましたが、自分がいつも躓く注意点について書いておこうと思... 2024.05.27 勉強法
TOEIC TOEIC勉強の不安と英語力維持:大先輩のアドバイスから考える こんにちは、はっちです。以前からやろうやろうと少しずつリスニングを鍛えていたTOEICですが、いったん英語の勉強を中断することにしました。英語教育に対する不安や大先輩の助言を参考にしていこうと思います... 2024.05.05 TOEIC
電気主任技術者試験(電験) 電気の世界を理解しやすく伝える知識の確実化と解説動画の作成 こんにちは、はっちです。電験3種の後期の試験も終わり、あわただしく新年度を迎えておりますが、勉強をしていかないとな~と色々と思っています。(いるだけ・・・)今回は解説動画を作ることが、どう勉強に反映さ... 電気主任技術者試験(電験)電験1種電験2種電験3種
TOEIC TOEICのスコアをAIで測定 参考書選びと後悔 こんにちは、はっちです。まだまだ電験の試験日程までは時間があります。ということで少し始めようとしたTOEIC。色々探しつつ自分に合ったものにしないとなと感じて、アプリ導入からAIによるスコア参照なんて... TOEIC
勉強法 電験1種試験:再度一次試験からの挑戦。8月の一次試験に向けて勉強を進める方法 こんにちは、はっちです。今回からは、日常的に勉強の様子などをブログで書いていければなと思っていたりします。主な目的は勉強のモチベーションの維持ですけどね(´・ω・)まずは今後の目標を定めていき、少しず... 2024.03.31 勉強法電気主任技術者試験(電験)電験1種
電気主任技術者試験(電験) 電験1種二次試験で今年も桜は咲きませんでした こんにちは、はっちです。令和5年度電験1種二次試験の結果発表があったのですが、今回も桜は咲いてくれませんでした。自己分析も兼ねて意思を書いておこうかと思いますが、今回は本当に凹みました。 2024.02.04 電気主任技術者試験(電験)電験1種
勉強法 はじめて電験1種試験を受ける人に1種と2種の一次試験の違い こんにちは、はっちです。今回は電験2種以上になると出てくる一次試験と二次試験の内、前哨戦である一次試験の違いについて見ていきたいと思います。どちらも鬼の二次試験の前哨戦かと思いきや、かなり性格が違って... 2024.01.14 勉強法電気主任技術者試験(電験)
電気主任技術者試験(電験) 選択問題は次元解析で答えを絞ろう!答えが分からない時の強い味方。 電験3種は5択式であり、電験2種の一次試験は15択の選択肢から適当なものを選ぶ形式です。ただし、空欄に対してある程度どれが対象とする選択肢なのかはある程度問題から絞れることもあります。本番では思ったよ... 2023.12.09 電気主任技術者試験(電験)電験1種電験2種電験3種