勉強時間

ファイナンシャルプランナー

FP3級CBT試験を一日で終わらせるために注意すること

前回のFP3級の試験と内容の紹介をしましたが、今回は実際の受験時の状況と受験したCBT試験の注意点を紹介したいと思います。簿記3級のCBT試験とはちょっと感じが違い、電験3種のCBT試験とほぼ一緒の状...
ファイナンシャルプランナー

理系でもFP3級の勉強時間と試験内容

こんにちは、はっちです。年末に新しい資格でも・・・と思って考えていたFP試験は、なんとなくそのままにしてしまったのですが、やはりというかなんというか電験1種試験の結果を見て、再び、はっち何かやらなきゃ...
技術士一次・二次試験

技術士一次試験合格に必要な勉強時間は?電験持っていれば簡単かというとそうでもない。

技術士試験ってどれぐらい勉強が必要なんだろう?専門じゃないけどな・・・こんにちは、はっちと言います。今回、技術士を目指すためにまず一次試験を受験してきました。自分は電験を取得しているため、そこそこ電気...
電気主任技術者試験(電験)

電験2種二次試験は一次試験後に始めては間に合わないのか。二次試験への心構え

一次試験合格終わってから二次試験までは約2ヶ月半しかありません。二次試験対策は一次試験合格後からでも間に合うのか?という点について自分の体験談を通じて勉強法と資料を交えて紹介したいと思います。