勉強

勉強法

なんでだろうの電験解説動画のモチベ―ションと理解のすすめ

さてさて5月から始めていた動画投稿ですが、ようやく5本目の投稿になりました。スポットネットワークの3つの要素 なんでだろうの電験ルームアークホーン?がいし?避雷器それぞれ必要なの? なんでだろうの電験...
電気主任技術者試験(電験)

再度電験1種一次試験の勉強開始 こんなに難しかったっけ?

こんにちは、はっちです。5月20日から今年の電験の申し込みが開始されました。ということで、さっそく申し込み。ネットで申し込みをし、前回記事で書いたような失敗をしつつも、申し込み完了。今年は一次試験から...
TOEIC

TOEIC勉強の不安と英語力維持:大先輩のアドバイスから考える

こんにちは、はっちです。以前からやろうやろうと少しずつリスニングを鍛えていたTOEICですが、いったん英語の勉強を中断することにしました。英語教育に対する不安や大先輩の助言を参考にしていこうと思います...
TOEIC

TOEICのスコアをAIで測定 参考書選びと後悔

こんにちは、はっちです。まだまだ電験の試験日程までは時間があります。ということで少し始めようとしたTOEIC。色々探しつつ自分に合ったものにしないとなと感じて、アプリ導入からAIによるスコア参照なんて...
勉強法

電験1種試験:再度一次試験からの挑戦。8月の一次試験に向けて勉強を進める方法

こんにちは、はっちです。今回からは、日常的に勉強の様子などをブログで書いていければなと思っていたりします。主な目的は勉強のモチベーションの維持ですけどね(´・ω・)まずは今後の目標を定めていき、少しず...
電気主任技術者試験(電験)

電験2種電力管理の理解度は終盤になってようやく上がってきた。

電験2種二次試験の大部分を占める電力管理。ここを制することができれば、あとの機械制御がぐっと楽になります。ただし範囲が広すぎて傾向がものすごく見えにくいです。それだけに定型的な問題が少ない論説問題は普...
電験2種

電験3種から2種へステップアップする際に気をつけておきたい重要な2つのこと

電験の2種の一次試験は3種の勉強+αで大丈夫らしいよ。3種の参考書があればいいんじゃない?なんと言っても難しいのは二次試験だからね。電験の2種の受験の話をするとそんな話が良く出てきます。本当にそうでし...
エネルギー管理士

2017年問12(2) 送風機制御の基本問題

2017年 問12 電力応用 送風機の制御問題(出題年多数)送風機の風量制御を、ダンパの絞りによって行った場合と、送風機の回転速度制御によって行った場合での機動力に違いについて考える。ある送風機の特性...