一次試験

電気主任技術者試験(電験)

電験1種一次試験を解いてみた感想と予想合格ライン

令和5年度(2023年)電験1種一次試験の問題を解いてみました。 昨年、ドキドキしながら受験した一次試験から早1年経ったんだなぁと思います。 理論の問1,2が解けなくて心がぽっきり折れそうになりながら...
電気主任技術者試験(電験)

電験2種一次試験解答速報アベンジャーズに参加して、難易度と合格ライン予想

こんにちは、はっちです。 今回は、電験2種一次試験 解答速報アベンジャーズに参加して、問題を解かせていただきましたので、今年の感想と印象に残った問題などを紹介したいと思います。 知識問題だけでない理論...
電気主任技術者試験(電験)

電験1種一次試験と2種一次の大きな違いは最終合格のためにとても重要

こんにちは、はっちです^^ 今回は前回の2種一次試験と二次試験の関連性について書きましたが、 1種試験になると一次試験の位置づけが2種の時とはまた変わってきます。 高い向上心を持った人が受験する1種試...
電気主任技術者試験(電験)

電験2種の一次試験と二次試験の関連と越えなければいけない理由

こんにちは、はっちです。 電験は難関の3種の後に2種、1種とさらに難関試験が用意されています。 3種が合格率8%程度の試験にも関わらず、その試験が最も簡単とかあたまおかしいんじゃないの? というのは常...
電気主任技術者試験(電験)

焦りと緊張の令和4年度電験1種受験体験と問題感想 一次試験編

電験1種ってどんな雰囲気なんだろう。 1種受けるような受験者はきっとすごい人たちで、ここまで来た人は色々と余裕なんだろうな。 当時、そんな風に思っていた自分ですが、実際に受験してきましたので参考になれ...
技術士一次・二次試験

技術士(一次・二次・口頭)試験の合格率と電気電子部門の統計

技術士試験って難しいって言われるけど一体どれぐらいの合格率なんだろう? 技術士という資格は、所管の文部科学省からは、”最高権威”と言われるだけに難関であることは間違いありません。 では、年間でどれぐら...
電気主任技術者試験(電験)

超難関資格 電験1種の一発合格率はどれぐらい?データから検証してみる。

電気主任技術者の資格の中でも最難関の電験1種試験。 合格率8%前後の電験3種の上位互換資格でもある電験2種。さらにその上の1種試験は神の領域とも言われています。 こちらも電験2種、3種同様に一発合格率...
電気主任技術者試験(電験)

難関資格!電験2種の一発合格率はどれぐらい?データから検証してみる。

電気主任技術者の資格に必要な電験は難関資格として知られています。 その3種の資格でも合格率8%前後であり、電験2種は電験3種の上位互換でもあるため、かなりの難関資格とされています。 電気技術者センター...
技術士一次・二次試験

技術士一次試験本番の状況は?試験会場の様子を紹介します。

秋になって随分涼しくなってきた10月中旬。 この時期に技術士の一次試験が開催されますが、年度によって多少ずれる様子。 難関資格であり、最高権威を持つとされる技術士を目指す人の最初のステップである技術士...
電気主任技術者試験(電験)

本当に危なかった電験2種一次試験の思い出。一ヶ月前からでも大事な体調管理

令和元年度に電験2種一次試験を受験したときの体験記です。 万全な体制で臨めるとばかり思っていたのですが、まったくその通りにならず。 みなさん勉強も大事ですが、本当に体調管理はしっかりしてください。
勉強法

電気に自信の無い管理人が電験2種一次試験合格に使った参考書を紹介します。

いざ電験2種の勉強をしようとしても、まず何からすればいいのか悩む方も多いかと思います。 電験3種までは豊富にあった参考書ですが、2種になると一気に少なくなり、特に二次試験になると過去問の解説が多くなり...
勉強法

電験1種一次試験科目毎の合格率と合格点のまとめ

電験に合格するためには過去問を解くことが大事です。 電験1種になると参考書などは無く、1種試験が試験勉強の材料になります。 さすがに難しい1種試験ではありますが、ここまで来ている方は過去問で勉強する能...
電気主任技術者試験(電験)

電験2種一次試験科目毎の合格率と合格点数から難易度を知ろう

電験2種一次試験の合格率は、同じ科目数の3種と比較しても高めです。 ですが簡単とは言えません。3種を十分な点数で合格した方は2種を目指してもいいかなと思うのですが、やはりそれだけの努力が必要です。 今...
勉強法

一番易しいのは勘違い?電験2種一次試験電力と使用した参考書を紹介

今回は電験第2種一次試験”電力”についてです。 2種の一次試験は電力は同科目中の機械科目と共にさほど計算問題は出題されません。 一方で、知識を問う問題が非常に多くなっています。 では、3種に比べてどれ...