TOEIC勉強の不安と英語力維持:大先輩のアドバイスから考える

TOEIC

こんにちは、はっちです。

以前からやろうやろうと少しずつリスニングを鍛えていたTOEICですが、いったん英語の勉強を中断することにしました。

英語教育に対する不安や大先輩の助言を参考にしていこうと思います。

TOEICの勉強を中断を決めた大先輩の助言

社会人になってからは、英語に触れることもないような職場でした。

それでもやろうと思ったきっかけは、子供が英語の勉強をし始めたこと。

そして、偏っている考え方かもしれませんが、

英語が使えないだけで世界からは野蛮人扱いされるんだよ。

ということを耳にしたというのもあります。

そう思ってTOEICの勉強をし始めたという動機がありますが、一方で、TOEICの勉強をしていると思うことがあります。

はっち
はっち

英語の勉強をしているのではなく、TOEICの勉強をしているのでは?

もちろん、それが足がかりになって英語が好きになることもあるかと思いますし、いい最初の一歩だと思います。

ただ、それはやはり”英語がある程度できる人”なんですよね。

アプリのAI測定によると、自分の予想TOEIC点数が410点であり、これではもっと基礎を固めてる必要がありそうです。

そうでないと、本当にTOEICで点数を取るため勉強になってしまいます。

おすすめしない英語の勉強

そう思ってはいたのですが、なんとなく英語の勉強は続けていました。

そんな中、海外を渡り歩く技術者の大先輩と久しぶりに話す機会がありました。

もちろん英語はできますし、中国語、ハングル語もそれなりにできる方です。

ですので、えいごの勉強をしているんです。と相談してみると、意外な答えが返ってきました。

語学は、その状況に放り込まれれば否が応でも勉強することになるから、今やらなくても大丈夫。それよりも下手にTOEICをアピールすれば、そういう部署に行かされる可能性が高くなるが、そのときに期待される英語力を維持できているかな?今、英語を勉強しても使わなければ衰えていく一方だと思う。

 

はっちさんは資格も技術力もあるので、会社に対して「それを活かしたければ、英語を勉強させろ。」ぐらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。

あぁ、なるほど。

英語を勉強しても確かに維持する方法が、自分で行う以上のものが無い。

一時的に勉強してTOEICで点数を取れても、それは意味のない(ことはないですが)ことだと思いました。

自分がやろうとしていたことは、6月ぐらいまでにTOEIC勉強して、その後電験1種の勉強しようと思っていたことです。

英語力の維持。という点において不安しかないスケジュールです。

並行してやっていけるのなら良いのですが、もう2回1種落ちてますしね(汗)

仕事も変わり、PTAもあり、勉強時間についての不安もあります。

大物(電験1種)を倒した後、英語は考えようかなと思います。

ゴールデンウィークが終われば、徐々に電験モードに入っていかなければなりません。

知識も衰えないようにしておかないとと思うところです。

コメント